液晶モニター ASUS MX239HR

 5年間使った液晶モニター LG W2261VG-PFの上部インバーターが点灯しなくなったので、ASUS MX239HRに買い替え。見た目と価格で選んでしまいましたが、十分満足です。




















 ネットショップの在庫品のせいなのか配送業者のせいなのかはわかりませんが、外箱が汚い。
中身に問題はありませんけど、ちょっとなぁ・・・ 

 21.5インチから23インチにサイズアップしましたが、外寸はさほど変わらず。縁部分がとてもスリムで液晶面とがフラットに近いデザインなのと、モニターの下部分がシルバー色で土台部分の丸い輪形状というデザインに惹かれて購入。





































 購入の際の注意点としては、MX239HRにはHDMIケーブルが付属されておりDVI-D端子が無い点と付属スピーカーの音質が評判が良くない点。自分は画像のとおりスピーカーを設置しているのでモニターのスピーカーからは音が出ていない(何故音がでないのか不明)ため、音質は未確認ですけど…(-_-;)

 もうひとつ気になったのはモニターの電源コード。一般的なモニターだとAC電源ケーブルだけですが、このモニターはAC→DCの変換ユニットを使用する必要があり変換ユニットが結構大きいのがちょっとネックかも。それとモニター設定などに使用するボタン部分は指をかざすだけで反応するタイプで操作しにくいです。

 もう一つ苦労したのが、PCの側の設定。Windows8.1ではドライバ不要でモニターを認識してくれるのですが、何故かモニター部分の縁から数センチほど表示されない空間ができてしまいました。
















 設定方法がわからずとても苦労したのですが、Catalystコントロール・センター(14.4)の中に設定するところをやっと見つけて解決。どうしてこんな設定になってしまったのでしょうか…。マイデジタルフラットパネル→スケーリングオプションが0%ではなかったために小さく表示されていたのが原因。0%に設定しても数ミリの表示されない部分はあるものの、気にならないレベルに修正できました。



























 設定ボタンの使いにくさや付属スピーカーの音質不評などがあるものの、IPSパネルと外観デザインの良さを考えると決して悪い買い物ではなかったと思ってます。さて何年使えるでしょうか。



コメント